ブレソルの遊び方

アリーナのモードについて

スコア競争について

スコア競争とは3人のプレイヤーでチームを組み、相手のプレイヤーと同ステータスの「キャラクター(NPC)」と、各属性の「敵」を倒して制限時間内にスコアを相手チームより多く獲得することで勝利となるモードです。

相手チーム側では、味方チームと同ステータスの「NPC」が自動で戦います。

Image1

1. 味方チームのスコア

左に表示されているのが味方チームのスコアです。相手NPC、敵を倒すと増加します。

2. 味方チームの戦力ゲージ

味方チームの戦力ゲージが表示されます。
味方の戦力ゲージはスコア競争中、特定の状態が発生した時に増減します。

味方プレイヤーの体力が0になる 味方チームの戦力ゲージが減少
相手チームがアリーナミッションを達成 味方チームの戦力ゲージが減少
味方NPCの体力が0になる 味方チームの戦力ゲージが減少
味方プレイヤーが敵を倒す 味方チームの戦力ゲージが回復

また、戦力ゲージが0になると、スコアスティールが発生します。
スコアスティールが発生すると、戦力ゲージが0になったチームのスコアが一定割合で減少し、減少した数値と同じ値のスコアが、もう片方のチームに加算されます。

3. TIME

残り時間です。0秒になった時点でスコアが多いチームの勝利となります。
残り時間が15秒以内の時にスコアスティールが発生した場合、残り時間が延長されます。
延長時間は延長が行われた回数に応じて、徐々に減少します。

4. 相手チームのスコア

相手チームのスコアが表示されます。
相手プレイヤーが味方のNPC、相手側の敵を倒すことで増加します。

5. 相手チームの戦力ゲージ

相手チームの戦力ゲージが表示されます。
相手の戦力ゲージはスコア競争中、特定の状態が発生した時に増減します。

相手プレイヤーの体力が0になる 相手チームの戦力ゲージが減少
相手NPCの体力を0にする 相手チームの戦力ゲージが減少
味方チームがアリーナミッションを達成 相手チームの戦力ゲージが減少
相手プレイヤーが敵を倒す 相手チームの戦力ゲージが回復

6. 相手NPC

相手チームのキャラクターと同ステータスのNPCです。
相手NPCはプレイヤーと同じく、強攻撃使用直後は無敵状態となり、攻撃を一定時間受けません。

また、相手NPCの体力を0にすると、能力が上昇した状態で再出現します。能力が上昇している相手NPCは、上昇量に応じて体力を0にした時の戦力ゲージの減少量が増加します。
能力の上昇値は5段階あり、相手NPCの名前の横に表示される【+1】【+2】といった数値で確認できます。

7. アリーナミッション

アリーナミッションを先に達成した場合、達成できなかったチームの戦力ゲージを大きく減らすことができます。
アリーナミッションの内容は毎回ランダムで決まります。

8. 強化アイテム

アリーナでは敵や相手キャラクターを撃破するか、マップにある障害物を破壊することで稀に強化アイテムが出現し、出現させたプレイヤーが強化されます。

強化アイテム1つにつき、獲得したキャラクターのステータスが全て30%上昇します。
また、強化アイテムの効果は、体力が0になると失われます。

9. 通知ログ

相手チームが味方キャラクターの体力を0にしたり、それぞれのチームがスコアスティールを発生させた場合、通知ログとして表示されます。

どちらのチームが発生させたかは、チームの色によって判別できます。

モード毎のキャラクターステータスについて

モード毎にキャラクターのステータスに以下の補正がかかります。
スコア競争

体力 20倍

スコアの内訳について

スコア競争後に確認できるリザルト画面では、各プレイヤーが獲得したスコアの値が表示されます。

プレイヤー毎の獲得スコアは、そのプレイヤーが相手NPCと敵を倒すことで獲得したスコアと、味方チームのスコアスティールによって相手チームから獲得したスコアを3等分したものを合計した数値になります。
ここで表示されているスコアは、相手のチームのスコアスティールによって奪われた分の減少を含みません。

注意事項

※ヘルプの画像は、開発中のものや旧ver.のスクリーンショットを使用する場合がございます。